最近購入したもの
お久しぶりです。 獣医師の堀井です。 今日は、私がここ2年くらいで購入して、良かったと思うものを紹介しようと思います。 まずはこれ! これは、トリガーポイントと言って、ストレッチするためのポールです。。。 まつなぎ先生のブログを読んでびっくりしたのですが、商品は違いますが、私もストレッチポールを愛用しています。 まつなぎ先生のブログを読まれたかたはお気づきかもしれませんが、私も実は腰痛持ちです。。。 しかも、私は、前院長の松岡先生にこのトリガーポイントをおすすめしてもらいました!ということは、まつおか動物病院だけで、3人がストレッチポールを持っているということですね。。。 しかも、ブログを読んで発覚し、まつなぎ先生に言おう言おうと思いつつ、今日まで伝え忘れています。笑(しかも、種類は違いますが、私も最近まくらを新調しました。笑) でも、本当にこのトリガーポイントはおすすめです!!ストレッチ不足や運動不足からの腰痛持ちの私には効果抜群でした!特に太腿をごりごりするのが、やり始めはめちゃくちゃ痛いのですが、腰痛がとっても楽になりました! ただ、最近ま

水草水槽
おはこんばんにちは 西山です。
今回はまたまた水槽を紹介します!!
かなりグレードアップしましたので、またかよ、、
などと思わずに最後まで読んでみてください(笑)
今の水槽に至るまで、紆余曲折ありましたので、
時系列に沿って水槽の変化をお見せしたいと思います。
まず前回紹介したのがこれです。 今となっては見せるのが少し恥ずかしいですww
このレイアウトに関しては、前々回のブログで紹介してますので
興味のある人は読み返してみてください。
この水槽をしばらく維持してから、水草水槽というものに興味を持つようになりました。
水草の成長と水景を楽しみ、水草映えする熱帯魚を泳がせるという感じの水槽です。
次の水槽を立ち上げるにあたって、ペットショップによく通っていたので、
店員さんとなかよくなり、有益な情報をたくさんいただきました。
その結果あの水槽がこう変化しました! 一気に雰囲気が変わり、とてもいい感じになりました。
大満足だったので休みの日は水の音を聞きながら水槽の前に座って過ごすこともありました。
この水槽を維持している間に、魚が病気
