夏
お久しぶりです 獣医師の堀井です。 そろそろ梅雨もあけたのか、日差しが強く暑い日が続いていますが、みなさんお元気でしょうか。 先週、甥っ子(3才)と遊んでいたところ、暑かったのか、 『プール入りたい!夏おわっちゃうで!』 と言われたので、その場でプールを買いに行き、プール遊びをしました。 お利口に、自分で運び、自分で水を溜めていました。 最終的にはこんな様子で、存分にプール遊びを満喫していました。 甥っ子を見ながら、そういえば私も昔は夏休みはプールに通っていた事を思い出しました。 私が通っていた小学校は、徒歩30分くらいかかるのですが、夏休みのあいだは友達と頻繁に入りに行っていいました。 当時は小学校のプールは夏休みの間は開放してくださっていて、50円だか100円だかで入らせてもらえていたような気がします。 帰りにはかき氷を食べて帰る。。。というのが鉄板でした。 かき氷も100円くらいだった気がします。 今となっては、かなり気合を入れないとプールに入ろうとは思えなくなってしまいました。。。笑 甥っ子とは、今度はたこ焼きパーティーしようね、と約束し

緑の癒し
おはこんばんにちは 西山です。 最近はあんまりブログに載せるようなことをしていなかったので、 何について書こうかすごく悩みました。 色々悩んだ末、植物について書くことにしました。 趣味といえるほどのめりこんでいるとか、知識があるわけでもないのですが、興味があるのでブログの題材に選びました。 植物といっても範囲が広いので、今回は ・観葉植物 ・緑化センター ・稲作 について書きます。 「観葉植物」 実は去年の11月くらいから観葉植物を育てています。 部屋に植物あったらいいかなー、なんか育ててみたいなー というのがきっかけでホームセンターに行って選びました。 選んだのはパキラとガジュマルです。 二つも買うつもりはなかったのですが、なんかひとつだと寂しいかなと思って二つ買いました。 一つでも変わらなかったかもしれません(笑) パキラは金運を高めてくれ、仕事運や集中力も上げてくれるようです。 ガジュマルは気根が特徴的で、生命力を感じるため健康という花言葉がつけられています。風水的にはリラックス効果があり、幸せを呼ぶ木とも呼ばれています。 この二つがあれば
