中島みゆき
急に冷え込んだ今日このごろ,皆様いかがお過ごしでしょうか. 秋永です. 突然ですが皆様,ドラマは御覧になるでしょうか? 私はあまり観た覚えがありません. ですが,主題歌が中島みゆきなのでフジ月9ドラマである『PICU 小児集中治療室』を毎週観てます.みゆき目当てでしたが内容自体も良いドラマでお勧めです. ということで今回から中島みゆきのアルバムを順に,特に好きな一節,簡単な解説,個人的点数をつけていきます.点数は100点以上です(中島みゆきが100点未満をとることはありえないので) 1.『私の声が聞こえますか』 ――まわるまわるよ 時代はまわる―― 記念すべきファーストアルバム. 一曲目「あぶな坂」は記念碑的曲であり,多くの人が中島みゆきに抱いているイメージと近しい.内容はかなり抽象的. 有名曲として「アザミ嬢のララバイ」「時代」が収録されている.そういえば中島みゆきは「時代」を18歳の時に書いたらしいです.人生二週目なんですかね. 点数:150点 2.『みんな去ってしまった』 ――春夏秋は冬を待つ季節―― 全体的に気だるさを感じるような曲が多い

