中島みゆき その2
茹だるような暑さの今日このごろ,皆様いかがお過ごしでしょうか.
秋永です.
私は春に青森旅行に行ってきました.太宰治が昔から好きでして,聖地巡りをして参りました.
太宰の恥ずかしい手紙が厳かに展示されていまして,「有名税」を感じました.
他にもシードル飲んだり,東京にも寄って太宰の愛した神谷バーに行き,『人間失格』さながら電気ブランで「酔いの早く発」していました.
ということで中島みゆきのアルバムの紹介を続けていきます.
6.『おかえりなさい』
――私みんな気づいてしまった しあわせ芝居の舞台裏――

他アーティストへの提供曲のセルフカバーアルバム.だから「おかえりなさい」.防衛機制を強く感じる「あばよ」から始まる.ポルノの「サウダージ」にも似た言い回しがある.超名曲「しあわせ芝居」,裏返して解釈すると受動的すぎる恋愛をしてる人は勘違いされないようにしないとならないのかも.「この空を飛べたら」は結構前衛的.「ルージュ」はフェイ・ウォンにカバーされて国外でも大ヒットした.そういえばある外国人の友達に中島みゆきで知ってる曲があるか訊いたら「ルージュのカバーだけは知ってる」と返されました.
点数:130点
7.『生きていてもいいですか』

――世界じゅうがだれもかれも偉い奴に思えてきて――
とてつもない怨念のこもった「うらみ・ます」に始まる最も暗いアルバム.「暗い中島みゆき」を楽しみたいならどうぞ.裏切りを暗示させる「キツネ狩りの歌」から沁み沁みとした友情を描いた「蕎麦屋」続くのが良い.「エレーン」は外国人娼婦の実話を基にしたこれまたとんでもなく暗い歌.ここから根無し草的な「異国」に続く.最初から最後までとにかく暗い.
点数:140点
8.『臨月』

――救われない魂は 傷付け返そうとしている自分だ――
防衛機制むきだしの「あした天気になれ」から始まる.超有名曲の「ひとり上手」が入ってる.かなり歌いやすいのもヒットした一因か.ちょっと悲しすぎる「バス通り」.友情を問う「友情」,これ聴くと大学受験生だった頃を思い出します.「成人世代」,これは私的みゆき名曲top5には入る.壮年には聴いてほしい.「夜曲」もかなりの有名曲.
点数:150点
9.『寒水魚』

――たずね人の写真のポスターが 雨に打たれてゆれている――
超有名曲の「悪女」で始まるアルバム.でもアレンジ版で,有名なやつじゃないので注意.最も近しい人間こそ大事にはできない「傾斜」.悲しすぎる「鳥になって」,「翼をください」とはえらい違い.片思いしてた人に相手がいた人は涙無しには聴けぬ「捨てるほどの愛でいいから」.現代社会を生きる人全員に響きそうな「時刻表」,隠れた名曲です.「歌姫」はこれぞ中島みゆき.
点数:150点
10.『予感』

――月日すべての悲しみを癒やせ――
情景描写がすごい「この世に二人だけ」から始まる.これから浮気されてたことに気付く「夏土産」に続くしんどいアルバム.学生運動のことを歌ったとされるのが定説とされている「誰のせいでもない雨が」.やけ酒「テキーラを飲みほして」.カロリーメイトのCMでも有名になった「ファイト!」
点数:150点
では,また次回11枚目のアルバムから始めさせていただきたいと思います.