地元といえば...?
こんにちは!看護師の藤井です。
突然ですが、みなさんは地元といえば何を思い浮かべますか?
きっと実家やふるさとが、今住んでいる所から遠く離れた場所の方も多いと
思います。海外の方もいますよね!
そして私の地元はなんと、ここ大阪府の阪南市です!(笑)
グアムですとか言えたらなぁ...。(笑)
父親も母親も生まれが大阪府の泉州地域なので生粋の泉州民なんです。
地元から外に出ていない私は結構地元が好きなんです♪
この間も毎年恒例のやぐら祭りを見に行きました!
2輪の大きなやぐらが一気に階段を上っていくところなんかは迫力があって、テンションがあがりますね。
そのやぐらがこちら!
すいません、写真がないんです。(笑)
見るのに夢中で撮り忘れました!
なので、もしやぐら知らないなって方は是非10月の祭りを見に行ってみてください♪
個人的には、祭りに行くのはやぐらを見ること以外の楽しみもあるからです。
地元の友達と久しぶりに会えることです♪
普段なかなか会えない子もいるので、会えた喜びでのどが渇くぐらいしゃべり続けます。(笑)
体を休める日も必要ですが、楽しいことがあるっていいことだなぁと日々感じます♪
以上です(笑)