◯◯の秋
こんにちは。看護師の宮武です。
秋も深まり肌寒くなってきましたね。読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、みなさんはどのような秋をお過ごしでしょうか。私は迷いもなく食欲の秋です♪
食べ物がおいしいとつい食べ過ぎて、体重の変動が気になったりなんてことはないでしょうか。
私は万年(気持ちは)ダイエッターなのですが ←(どんなシーンでも人一倍食べまくっているので、そんなわけないやろ~って声が聞こえてきそうですが、笑)食べるために運動をする日々です。
ですが、年々代謝も落ち増えていく体重には追い付かなくなってしまいました。
実はこれ、わんちゃんねこちゃんも同じで年齢や体型、運動量の変化などに応じて必要カロリーも変動します。ということは若い頃と同じ量を食べ続けていると太っちゃいますね。
おやつを欲しがるからたくさんあげてしまう!ちょっと太っていてもまるまるしてて可愛いやん!
とほっておくといつのまにか肥満になってしまう事も、、、
つい先日の話ですが、うちの愛犬は膝の手術をしました。
もともと膝のお皿がゆるい状態だったのですが、そのうえ肥満にさせてしまいソファやベッドからジャンプする生活を続け、ついに前十字靭帯という膝の靭帯が切れてしまいました。
肥満は、膝蓋骨脱臼・関節炎だけではなく、椎間板ヘルニア、心臓病、糖尿病、がん、尿石症など様々な病気のリスクも上がってしまいます。
本当に怖いですね、、、、。
みなさんの可愛い家族が健康で元気に過ごすためにも、病気の予防の第一歩として体重管理をしてあげてくださいね(^^)
ダイエットでお困りであれば気軽にお声かけください♪

愛犬のチワワ☆テン♂5歳
てん君こんな紹介になってしまってごめんね。笑