帰省
おはこんばんにちは!西山です。
先日山口県の実家帰省しました。何にもない田舎ですが、目の前に海があるいい場所です。
祖父が船を持っているということもあって、帰省中の潮のいい日に父が船を操縦して、鯛を釣りに行きました!
今までは竿で釣っていたのですが、今回は「しゃくり」という方法に挑戦しました。こんな感じで釣り糸を直接手で持って操る感じです。

鯛釣りは海の底で針を動かすことが重要なんですが、「しゃくり」は重りが軽く底を取るのが難しい釣り方です。難しい分、餌のエビ本来の動きを再現できるため竿よりも大物が釣れやすいです。
父がこの辺が底や!と教えてくれるとわかるのですが、最初から自分で底を探すとなるとなかなかうまくいかなかったです。釣り糸の微妙な重さの違いで底を探るのですが、糸を出し過ぎていても、底まで足りなくても重さに変化が出てこないので慣れるまで底を探してるうちに餌がなくなっていました(笑)でもそこは漁師の孫!しばらくすると底がわかるようになりましたww
底が取れるようになるとだんだん釣れるようになりとてもおもしろかったです!!
最終的には60cm超えで約3kgの鯛を釣りあげました!あの引きはいいですねー(笑)

しゃくりは竿での釣りと違って、常に手先に意識を集中して自分で鯛に食いつかせているので釣りをしているという充実感も得られました。
大物を釣り上げて満足していたのですが、最後にびっくりサイズの大物を釣ってしまいました!!なんと大きさは1m以上で重さは10kgは超えてそうなエイです。多分砂に潜って寝てたところをしゃくって針をひっかけたんでしょうww危ないので船の上にはあげずに逃がしましたが、エイの姿を見るまでの格闘はテレビで見るような引っ張っては引っ張られの繰り返しで、5~10分はかかりました。釣り上げた後もなかなか興奮が冷めなかったです(笑)

帰りの船でもいいことがあって、1m程のウミガメに遭遇しました。海面から顔を出して祝福してくれた感じでした(笑)野生のウミガメを見れるとなんかうれしいですね。
長くなりましたが、釣りって楽しいなー!地元はいいなー!ってなった帰省でした。またタイミングが合えば釣りに行きたいものです。

p.s.
たまたま帰省した時に船のメンテナンスがあり、陸に上がっていた時の写真です。これをクレーンで釣るして海におろしてました。岸にぶつけないかとかドキドキしながら船に乗っていました(笑)陸で見ると船ってデカいですねー。
釣り上げた鯛は教えてもらいながら自分で3枚におろしました!皮も硬くてさばくのも大変でした。
おろした後は刺身や塩焼きなどにして美味しくいただきました。でも味としては1kgくらいのサイズの鯛の方がおいしかった気がします(笑)