自粛生活
獣医師の吉田です。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、当院でも受付時間の変更や、ワクチン接種の延期など、多くのご迷惑をおかけしました。
皆様のご協力のおかげで、当院のスタッフは皆、感染せず、元気に働けております。
ありがとうございます。
さて、私の自粛生活はと言うと、
休みの日に、子供たちが家にいるということで、人に会わない家族サービス三昧でした。
まずは高野山。
ライダーの方が多く、車で走りながら大丈夫かな・・と心配だったのですが、
金剛峯寺大門周辺には、人はまばらでした。
写真の子供は次男坊で、だいぶ大きくなったのですが、門に比べるとまだまだです。

次は、俎石山。
「まないたいしやま」と読むそうで、阪南市最高峰です。
阪南市の桃の木台の上から登山が始め、山頂付近で昼ごはんを食べて、下山しましたが、
登山道ですれ違った人は3人ぐらいでした。
和歌山に抜けたり、鳥取ダムに降りたり、縦走できるようです。
登山道も整備されてて、歩きやすかったです。
院長は引退したら、山登りをやろうかなと言ってました。

最後は、zoom飲み会。
高校の時の友人と、GWにゴルフに行こうと言っていたんですが、中止にして、
zoom飲み会、やってみました。
よく言われることですが、飲みすぎてみんなベロベロでした。
ストロングゼロの9%が飲みやすいのに、アルコールが高すぎてアカンという話が
後半のほぼ全てでした。

家族、友達と一緒に過ごせる時間は大事だなーと思った
自粛生活でした。
終わり。